なんていうか、正直そこまで興味がある話題かというとそうでもないんですが(最近のニュースではナウシカのオームの声が布袋のギターだったって事の方が衝撃でしたよ!)ここまで何回もネタにしてしまった以上w、ちょい中途半端な気もするんでコレで最後そして簡潔に。
そもそも大相撲が100パーガチの真剣勝負とは思ってないし、そうである必要も無いと今でも思ってる。ピュアなスポーツ/競技、と思ってないんですよ。いわゆる"芸能"だと思っているので、試合の勝敗についてそんなに興味がない。どうやらフルでガチにやったらしい貴乃花や、片足でスクワットをガンガンにやるらしいからたぶん身体能力はバケモノだったと思われる朝青龍(ガチ過ぎて嫌われたらしいウワサもあるしね)、メチャクチャ強いのに星を売りまくって稼ぎにしてた(と、オレは子供の頃いろんな大人に教えられた)琴錦のような力士も、みんなそれぞれ魅力があると思ってる。
協会としては「ガチとそうでないもの混ぜ込みまして・・・」なんて言うはずがない。ガチです、と言わざるを得ないわけで「相撲って真剣勝負じゃないでしょ?」という、オレからすれば無粋極まりない声が突きつけられるのも、相撲の近代化です、で片付けていいんだかなんだか。ともかくオレは好きじゃない。
ただ一方で、相撲協会も本心からかどうかはともかく、そこへ向かおうとしていたのも事実だと思うのがオレも複雑なところ。プロレスの沈降と格闘技の隆盛が関係あるのかどうか、、、は知らないけれど貴乃花が理事になったっていうことがその象徴な気もしてる。実際問題、八百長は減少傾向だったなんて話もありますよね。相撲の人気下落が影響してるんかなあ。
とにかく今回の件でオレが最もツマランなあと思っているのは、この一件が携帯のメールから発覚したという、もう、、うーん、バレた経緯がブサイクにも程があるというか。考えられる限り最低なパターンだと思ってる。
ここまで明らかになった以上、存続をかけて協会はさらなる「真剣勝負化」をうち出すんだろうけど、オレは100%真剣勝負にすることが相撲を魅力的な物にするとはどうしても思えない。オレ自身、そこまで相撲に入れ込みがあるわけではないけど(昔、完全にハマってた時期あったけどね)、今、改革が必要だー改革だー、と声を挙げてる人はオレよりさらに相撲のことどうでもいいと思ってるでしょ?
あと、今回たまたま公益法人ウンヌンの話が出てきてるから話題に取り上げられてるけど、真剣勝負じゃないから公益法人としてどうかって話はやっぱり違うと思ってる。
(ただ、勝ち負けを金で売り買いしちゃってるのが"公になったのは"マズかったと思ってる)
オレは相撲は税金を使ってでも保護するだけの価値/理由があると思う。けど、今の体制にはそれを取り消されるだけの理由もあるとも思ってる。それは八百長どうこうじゃなくって、"かわいがり"などという、サディスティックな変態の隠語使って組織ぐるみで殺人を隠蔽していたことなのだよオイオイ。あれは殺人だ。
あと「公益法人としての認可取り消しになったら解散も視野に」みたいな、それもどうかと思う。なんとしても存続させたいんだったら「消滅も」などという逆ギレ脅迫みたいな意見はおかしいわな。規模縮小してでも存続、という意思を示すのが筋だろ。
Tweet
2 件のコメント:
F1相撲の琴錦とは懐かしい…
確か前商の柔道部出身でしたね
あの速い寄り切りはガチ
しかし十両と幕下の待遇面の格差が凄いですよね
これじゃ自分の保身を考えるのは仕方ないけど…
ってか十両くらいでそこまで待遇よくする必要があるのかなと…
そうそう!
最大の問題はそこの格差構造だと思ってます。
今のシステムで十両昇進/残留がかかってたら、オレたぶんやりますよ。
2~300万円くらい一試合に注ぎ込んだって、おつりくるじゃないですか。
「この格差が努力を生むのだ」って言ってる人いましたけど、そういう人もいれば、八百長に走る人も出てくるわけで。
コメントを投稿