2009/04/26

マット・ヒューム続き

要はマット・ヒュームのことが結構好きなんだけど
あまり評価されてない、というか地味な扱いなのが個人的にさみしくて。
とは言っても、コレといった派手な活躍をした試合も無いから
仕方ないのかもしれないけど。
(思い入れのある試合はありますよ、後述)

AMCに出稽古してたマッハが試合後にリング上で
「マット、試合すればいいのに。強いんだから。」
とまで言ってたのに、そういった機運も全く盛り上がらず。
(本人にもその気は無いんだろうけど)

マットについて書いてる背景はこんなところなんですけど。


*******************************************************


アメリカからレスリングベースの選手が一挙に参戦してきて
NHB(当時の表現としてはこっちの方がしっくりくるか)の勢力に変化が。
ブッちぎられる柔術系選手に、すっかり黄昏てた自分にとって
雑誌で「オッ?」と言いたくなる発言をしてたのがマット。
内容はこんな感じ。
「レスリング選手が活躍してるけど、彼らはまだフィジカルで圧倒してるだけで総合格闘技というものをまだ理解していない。このままだったらいつか限界がくる。」

もちろん活躍を認めた上での発言なんだろうけど、
当時の自分が受け取ったニュアンスとしてはどちらかと言うと否定的な感じだったと思う。
もーダメだー、レスリングがサイキョーなんだー
と、思いかけてた自分にとっては半信半疑な意見に思えたもんです。

(今になって思えば、マットの発言は裏返して考えるに
"総合/柔術系はコンディショニングが甘々だよ"ってことだし
身体作りから何からレスリング系の方が上だよってことだったんでしょう。
階級制もUFCに導入したばっかりの頃だったんじゃないかな?)


"パワーで圧殺"の前にはサブミッションも何もねーぜって思い始めてたんだけど、マットさん自身がサブミッションの威力を証明してくれたのがコンテンダーズ。

コンテンダーズと言っても、日本で行われてたやつじゃなくて
エクストリーム大会をやってたジョン・ペレッティのグラップリング興行。
"コンテンダース"は、こっちの方が先でした。
(ちなみに行われたのは97年の10月11日、ヒクソン vs 高田の日です)
コンセプトとして、"総合系 vs レスラー"の対決。
全カードそんな感じだったんじゃないかな?
この頃はすでにレスラーがNHBで大活躍してたころなんで、レスリング側もノリノリで参戦してきて、かなりのお偉いさんなんか招待しちゃったりなんかして大きく打ち上げてました。ジャッジでカート・アングルもいたし。
(・・・オレの勝手な推測ですが、ジョン・ペレッティはレスリング側の足元を掬ったんじゃないかな、と。ノリノリのレスラー勢を見て、総合系ナメんなよって感じで。)
あまりにも早過ぎたグラップリング興行なんで当時、"アメリカPPV史上、最少の契約数"という不名誉な実績を叩き出したと言われた伝説の興行でもありますw。


ただ、面子はすんごい豪華。
総合/柔術側がマット・ヒューム、カーロス・ニュートン、高阪
ジョン・ホーキ、ペデネイラス、フランク・シャムロック

レスラー側がケニー・マンデー、マイク・ヴァン・アースデイル
トムエリ、デニス・ホール、ダンヘン

これだけ集めるの大変じゃね?


マット・ヒュームの相手はケニー・マンデー。黒豹です黒豹。(坂本じゃなくて)
マットにとってもケニー・マンデーはアイドルだったらしい。
金メダリストだしね。
マンデーはジョン・ルイスを潰してくれてたので個人的に恨みがありw
マットさん、やっちまってくれって感じだったんですが見事にアンクルで秒殺。
「打撃があれば」ってマンデーも言ってたんですが、打撃だけとってもマットの方が上。結果は変わらなかったと思います。
(根拠が乏しいと言われそうですが、この興行とUFC JAPANでそれぞれダンヘンとケヴィン・ジャクソンを足関で秒殺したフランク・シャムロックのことを思えば無理な話じゃない)

この試合がきっかけで、マット・ヒュームが好きになりました。
(これ以前にもエリック・パーソン、ミレティッチにしっかり勝ってるし)


でも、「マット・ヒューム恐るべし」って思ったのは別のエピソードで。
前述の「レスラーはまだフィジカルだけで総合を理解してない。」発言のあったインタビューの続き。
「1人、例外がいる。」と、レスラー勢の中にも"総合用にレスリングをアレンジして戦っている"選手がいると仰いまして。

その1人っていうのが、ランディ・クートゥア。

隆盛を極めたレスリング・エリート達がその後どうなったか。
ランディ親父は現在もトップ選手。レジェンドになりました。

知将、マット・ヒューム恐るべし。

2 件のコメント:

BTT さんのコメント...

PRIDEを現地観戦した時にリングアナが「マット・ヒューム!」と紹介すると客席から「マットせんせーい!」と声が挙がったりしましたね


島田には…www

ネラズリ さんのコメント...

マット先生は先生っぽいなあ

QLOOKアクセス解析