2009/08/18

表現

昨日の爆問学問は芸大スペシャル。
芸大の講師陣、生徒達との対談という形式。
(その前に芸大を散策してたけどね。
それはそれでとても面白かった)
講師陣の中には菊地成孔の姿も。
芸大で音楽理論教えてるって関係で登場。
(番組のテーマも担当)

太田が「表現」は「すぐに」「多く」の人に伝える必要がある
ってことにとり憑かれていて、芸大サイドと思い切り溝ができてるのが
面白かった。
これはもう立場の違いで、しょうがない溝だと思った。
芸大サイドから見れば「何あせってんの?」だろうし
太田から見れば「何のんびりしてんの?」なんだろう。
どちらが正しいとかそんなことじゃないよね。多分。
(菊地氏の言うように「主戦場が違う」)
そこでたたかうのはまさに不毛なのかも。
(たたかう意味は多いにあったとも思うけどね)

ただ、反応がすぐ目で見えるって方がオレは好みなんだろうな。
偶然にも昨夜から今日にかけて
tumblrでオレのpostに思いっきりreblogがついた。
こんなにreblogされたのは初めて。で、ちょっと興奮してる。
tumblrだからオレの言葉でもなんでもないワケ。
ただ単にネット中毒がいつもどおりに遊んでて
あ、コレ面白い、つってpostしただけ。
しただけ、だけどDJ的な"表現"ではある。
そこにreblogというかたちで反応が来た。


表現ってなんだろ。
なんで表現するんだろ。
ブログって表現だよね。
ブログって日本に1690万あるってよ。
なんでブログなんか書いてんだ?


こうやってオレみたいな、なんでもない人間が
ブログってツールを利用して
稚拙ながらも表現する場を持っている。
それが良いことか悪いことかはワカラン。
ワカランけど結構な賛成の立場にいる。
昨夜の学生の中には「それがちょっとイヤ」って人が居た。
気持ちはわかるが同意はしないな。
みんな同じ土俵に挙げられちゃえばいいと思う。
そこで残れないんだったら、そんなモンなんでもねえよ。
(以前、大賀さんが「みんな黒帯になっちゃえばいいんですよ」って
言ってたよね。コレ近いこと言ってると思ってる。)


だから芸能人ブログがPV数で話題になったりするけど
PV数とかやたら高いブログが
本気で中身が無かったりすると勝手に心配になってくる。
アンタ、ファン減るぞ。
(しかし、PV数の多い某芸能人ブログに製品取り上げてもらいたくて
100万払った企業とかの話聞くとウンザリしながらも笑えてくる。
そりゃPV数上げたくもなるか)

_____________________________


表現するのはたやすい。
それが社会にどう消費されるのか。

って菊地氏の言葉が印象に残りました。

(「オルガンは裸で弾けばいい」ってのはモンティ・パイソンのことでしょw。
菊地氏は爆笑問題の2人に突っ込んでほしかったんじゃないかなあ)



↑とまあ、こういうまとまりのない文章を書いてると
淘汰されて行くんだなw。
(構成は思い切り無視。自分用のメモ記事です)

0 件のコメント:

QLOOKアクセス解析