2010/02/28

Tumblr

.Webの世界は、読者1人1人が、自分が欲しいと思っている情報を集めてくるのには有効だけれど、なかなかいい情報とのセレンティピティーがない。
ソーシャルブックマークを通せば、自分が知らないサイトの情報を見ることもあるけれど、結局、ハテナブックマークを見ると、エンジニア系情報、オタク情報に偏っていて、セレンティピティーの領域が狭すぎるし、これは他のSBMでも同じだ。 雑誌には、こうしたWebメディアにはない可能性があると信じている。

nobilog2: マスコミもブログも、兜の緒を締める頃合い!?

tumblrにはそれがある!?

(via tnoma)

あるんです

(via mitaimon)

とりあえずtumblrやってみ。といいたい。tumblrをやるとSBMのセレンディピティっていったいなんだったの?というくらい領域が広がる。

(via proto-jp)

セレンティピティーというと聞こえが良い感じがするけれど、要は「自分の見たことのない/見たくない情報に如何にしてアクセスするか」という話で、Tumblrが凄いな、と思うのはこの要件をアーキテクチャとして包含してしまっているところだと自分は思っている。

(via pdl2h)

どうでもいいけどjkや女子大生あたりがドバッと参入したらdushboardの風景も随分と変わるしセンティビティーも飛躍的に高まる気がする

(via yaruo)

セレンディピティ(英: serendipity)とは、何かを探している時に、探しているものとは別の価値あるものを見つける能力・才能を指す言葉である。何かを発見したという「現象」ではなく、何かを発見をする「能力」のことを指す。(平たく云えば、ふとした偶然をきっかけに、幸運を掴む事。)

セレンディピティ - Wikipedia

「ディピティ」なのね。

(via vmconverter)

Posted via web from New Way,New Life - posterous -

2010/02/27

UA/ううあ いっしゅうかん(一週間)-НЕДЕЛЬКА




事件























新作の会見に雪乃さんの姿が無かったようですが
今回はこのまま出演ナシなんですか。
どんな事件が起きちゃったのでしょうか。
少なくとも事件が起きたのは現場じゃなくて
それこそ会議室としか思えなかったり。

vtmnさん、どうぞ























久々のパルプフィクションのネタですが
こんなオモチャがあるらしいです。
他のエピソードのバージョンもあるのかな。

Posterous依存

使い始めたPosterousだけど
なんかラク、というか楽しい、というか、こちらに移行しつつあります。
移行とは言っても、結局Bloggerやらなんやら他と連携できるので
「拠点にした」と言う方がニュアンスとして正しいのかも。
メアドでPost先を振り分けられるのも、使ってみたらなかなか便利だった。
(一部、Postできなかったりしたので何かが間違ったままなんだと思う。)
Autopostに登録すると強制的に全部にPostされるのかと思ってたので
躊躇してたんだけど、メアドでの振り分けは上記の通りだし
Webからの場合もオプションで選択できたんですね。

SubscriptionというTumblrだとfollow,dashboardに
該当するものもあるし
コレを眺めてるのも楽しそう。
まだまだワカランことも多々あるので
まずは設定やら使い方に関し詳しそうな諸先輩方から
Subscribeしてみました。
(みなさんよろしくおねがいします)

Tumblrと似たところもあるけど、ちょっと違う。
Tumblrにtext書く気にならないもんなあ。
なんでだろ?Reblog,Likeのせい?

2010/02/26

mixmaster mike-Scratch - All The Way Live


White Zombieっすね。Thunderkiss'65

2010/02/25

後で書く

・・・って言って書いたことない気がしてきた。
やっぱそん時に書かなきゃそのまんまだなあ。

DREAMのカードがなかなか良くて

トンでもない秘密兵器を持ってるウワサもある
次回DREAMですが、いくつかカード発表。


【追加対戦カード】
無差別級ワンマッチ
ミノワマン vs. ジミー・アンブリッツ

ウェルター級ワンマッチ
長南亮 vs. アンドリュース・ナカハラ

ライト級ワンマッチ(キャッチウェイトになる可能性あり)
アンドレ・ジダ vs. K.J.ヌーン

ライト級ワンマッチ
菊野克紀 vs. 弘中邦佳

【既報カード】
DREAMフェザー級タイトルマッチ
ビビアーノ・フェルナンデス vs. ヨアキム・ハンセン





まさかのK.J.ヌーン参戦。これは嬉しい。
相手はジダ。なんかアルバレスといい、菊野といい
いい踏み台にされてる感もあるけど。。。。
(アルバレスはDREAM離脱を表明した模様・・・)

その菊野は弘中と。コレもいいじゃないの。

遂に参戦の長南はアンドリュース。
某番組でサクから猛プッシュされてたアンドリュース。
実際、段々と良くなってるように見えるし
結構良いカードなんじゃないか?


で、既報のビビアーノ vs ヨアキム。観てえ。

2010/02/23

千葉なう

>

>
>

>
>
>
>
> Sent from my iPhone

Posted via email from New Way,New Life - posterous -

印西牧の原行きの急行。俺は仕事で乗る

上野なう
京成で私は千葉へ向います。


Sent from my iPhone

Posted via email from New Way,New Life - posterous -

気がついたら

先日から"Posterous"を始めてみた。
他のサービスとの連携やメールで更新するってのが面白かったから導入してみた。
写真で一言。的なこともできそうだったのも理由なんだけど
よくよく考えれば、twitter+twitpicでやればいいんじゃないかと気付いたw。
そのままtwitpicに写真も保存できるし。
(なんならFlickrに送りこんでもいーし。)
まあとりあえずはこの体制で臨むことにする。
TwitterやTumblrも「1つのブログ」と考えるとコレで現在ブログが5つになった。
さすがに多いね。
これまではBloggerとTumblrをメインとしていたんだけど
今後は、Bloggerの方は格闘技関係に特化しようかな、と。
Tumblrはこれまでどおり。
で、これまでBloggerに書いてた格闘技以外のことはPosterousで更新。
・・・を「基本に」(あくまで基本)やっていこうかな、と。
で、たまに気が向いたらShareaholicやAddTHISで連携。
んー。こんな感じで。

2010/02/22

青木(偽) vs 北岡(偽)

途中までしか観てないUFC110ですが
ジョージ・ソティロポロス vs ジョー・スティーブンソンは
本当に面白かったです。
後で観戦記を(書く予定)。

2010/02/21

なんと!

思わず笑った

World Premium Live

2月21日(日)ワールド・ロック・ライブ RADIOHEAD|レディオヘッド

80年代半ば、英国南部のオックスフォードシャー州で結成され、93年にアルバム・デビュー。中心メンバーは、ソロ活動も行なっているトム・ヨーク。現代音楽やジャズの要素も取り込んだ独創的な方向性は世界的に高く評価されていて、代表作の2枚『OK コンピューター』と『キッドA』は、どちらもグラミーのオルタナティブ・ロック部門賞を獲得している。番組では、高い演奏力にも定評があるレディオヘッドが、ロンドンの録音スタジオを使い、まったく観客のいない状況で行なったライブを紹介。07年発表『イン・レインボウズ』の収録曲を中心にしたライブを至近距離から撮影した映像で堪能できる。あわせてトム・ヨークのソロ・スタジオ・ライブ、レディオヘッドの人気を決定づけた初期のミュージック・ビデオを紹介する。

Live Program

  • GO SLOWLY
  • WEIRED FISHES
  • ARPEGGI
  • 15 STEP
  • BODYSNATCHERS
  • NUDE
  • THE GLOAMING
  • MYXOMATOSIS
  • HOUSE OF CARDS
  • BANGERS & MASH
  • OPTIMISTIC
  • ALL I NEED
  • RECKONER
  • VIDEOTAPE
  • WHERE I END AND YOU BEGIN
  • ALL I NEED
Thom Yorke
  • LAST FLOWERS
  • ANALYSE
Music Video
  • CREEP
  • ANYONE CAN PLAY GUITAR
  • POP IS DEAD





↑はPosterousとShareaholicのテスト。
Shareaholicの設定はPosterousとbit.lyのみ
PosterousからはBloggger,Tumblr,Twitterと連携するよう設定。
Posterous経由ですべて投稿が反映されていることを確認。
Twitterは短縮URLになってた。


というテストを兼ねつつ、
今日はRadioheadのLIVEがBS hiで放送されます。
頭がラジオの素敵な彼氏。(出典:火星田マチ子) 

またなんかでた

とりあえずPosterousってのを作っとく。

CL再開

毎年毎年、この時期に同じテーマで書いてる気もするが
CL再開です。
われらがインテルは、なかなか楽しいところが相手なので
もう勝っても負けてもどうでもいいから
モメ事起こしてくれねえかなとか思ってたりするのですがw


マンU vs ミランは観戦済み。
ロナウジーニョはボールとられないなー、とか
フリーキックはベッカムなんだー、とか
まあのんびりと観てました。

ミラン所属のベッカムがマンUと試合してて
それをイングランド代表監督のカペッロが観にきてるとか
もう何が何だかw

サミュエル・ジャクソン5...ってバカすぎるだろ




















ロワイヤルチーズ喰ってる?

帰還

"ブロディ軍団"というKYワカマツもビックリな
反則タッグの急襲を受けて両翼をもぎ取られた我が愛車が
2週間のリハビリを受けて、無事に里帰りしてきました。


代車が軽で、まあそれは構わないのだけれど
カーラジオすらついてなかったから
運転中が物足りなくて寂しくてで辛かった。

イヤー、とりあえずはコレで一段落。
・・・しかし、、、

2010/02/18

鼻血出そう

菊地成孔と大谷能生がフジテレビCS放送で音楽理論講義番組をスタート

 

音楽家、批評家として活動する菊地成孔と大谷能生を講師に迎えた音楽理論講義番組が、
4月1日からスタートするフジテレビのCS放送「フジテレビONE / TWO / NEXT」内で放送されることが明らかになった。
20世紀の商業音楽やその母体となったあらゆる音楽の影響関係について、菊地と大谷の2人が再考察を試みる同番組。21世紀の音楽のあり方を模索しながら、1回120分、計12回の講義をあますところなく放送するという。番組タイトル、放送時期は明らかになっていない。
現在、「フジテレビONE / TWO / NEXT」のウェブサイトでは講義の聴講生を募集中。対象は、音楽的知識及び歴史や文化をはじめとする教養を育みたい人、都内某所(23区内)で行なわれ る全ての講義に参加する意欲のある人となっており、場合によっては簡単な面接も実施されるとのこと。詳細はウェブサイトからチェックしてみよう。


ヤバいヤバいあまりにもヤバいヤバいヤバすぎる。
この2人には思いっきり傾倒してしまってますので
このニュース見た時点でフジONE/TWO/NEXT契約決定。

「アフロ・ディズニー」とかそれ以前の講義録も
また読み返したくなるザンス。

ON,OFFネタってまだできそうだな

2010/02/17

船木 vs 鈴木

・・・が、全日で金網マッチで行われるという
このなんとも言えない感じ。
90年代もゼロ年代も経ないと、できんわなあ。
2人が金網に入るって言ってもオクタゴンじゃないんだよ。



ハイブリッドな頃の2人です。細い!
今になって観てみると、ウーン
"プロレス"とは言わないまでもガッチガチなリアルファイトとも
違って見えますね。



で、これが全日でのシングルマッチ。デカいw!
上の試合からは15年経ってるわけですからねえ。
1分頃、船木がヒザ十字にいったところで
鈴木が立ちあがるので「船木!50/50!」と声をかけたくなるw。
船木は50/50なんか知らんだろうなあ。
プロレスでガードの攻防とかやったら面白いよね。
観客無視で。

日本代表監督問題

ボラ・ミルティノビッチも観戦してたみたいですが
日本代表が派手にかまして、
岡田解任運動が巻き起こってるようですね。
何を隠そう、1試合たりとも観てないのでw
試合内容をどうこう言う資格は無いのですが
スコアだけ観ても、うーん、、、そんなに騒ぐ結果でも
ってのが率直な感想。こんな感じだと思うぞ。

で、試合後だと思うのだけれど
どっかの記者が岡田監督に
「目標はベスト4ですか?」みたいなこと質問したみたい。
要は「こんなんでベスト4とか言っちゃうの?」
ってことなんだろうけど
「じゃ、ベスト8で」とか下方修正するバカがどこにいるんだよ。


結局、良かったのはトルシエ時代ですね。
トルシエが名将だったかどうかは別にして。
(日本人には向いてた監督なのかも)

2010/02/14

政権交代

遂に国生先輩の"バレンタインデー・キッス"の長期政権から
2/14songの座を奪った感もある"Chocolate Disco"ですが
ハートブレイク・ミックスだそうです。

今年の傾向

なんか今年は(特に最近)テクノだの、ハウスだのを
聴くことが多くSoundcloudにも入り浸っております。
大量の音楽に埋もれシアワセだ。

いいともレコーズも面白い。

いいともレコーズは日本のレーベルです。
曲を作った人が誰かを紹介、指名して素材を配布、渡された人はそれを元に1曲リミックスしていくというテレフォンショッキンなプロジェクト(レーベル形態)です。



   Iitomo02  by  iitomorecords

↑のジッタリンジンの"夏祭り"を使った曲も
よく聴いとります。

あと、リオンも

修斗LEGENDSのリオン武特集も観ました。

本人も望んでるみたいだけど、今年は日沖戦を組んで欲しい。
で、日沖が勝つと思う、ってのは前も書いたんだけど
なんかこの放送でリオンの試合を続けて観てたら
ちょっとわかんなくなってきたw。
オープンガードの相手に対するパウンドがやたらウマくね?
昨年のバリジャパのペケーニョ戦も結構面白かった。
(ペケーニョの動きを中井さんの解説つきで観てたら
"グラップリングの戦略"ってモンを考えさせられた)

うーん、でもヤッパリ日沖かなあ。

一方でCharとCHABO

CharのTalking Guitars、ゲスト:CHABOを放送してたんで
そっちは通して観れました。
コレ、観たこと無かったな。

Charがクラプトンとジェフ・ベックに続けて会った時の話とか
興味深かった。

ところでCHABOの喋り方は、なんとなく好き。

king of the cage途中までしか

・・・観て無いんですが
エディの来日はシゲキ・マツダのセコンドだったんですね。
知らなかった/もしくは忘れてました。

寝技の展開がほとんどなかったので
ちょっと寂しかったです。(でも根性は感じました)

結局、トビーも朴もマモルもまだ観れてないという。。。

2010/02/13

徒然草読みたい

徒然草 第八十二段より
「物を必ず一具に調へんとするは、つたなき者のする事なり。
不具なるこそよけれ」

何でも全部の物を揃えるのはアホのすることだ。
揃っていない方が慎み深い

ああ、オレのことだw

2010/02/12

King of the cage

というわけで観始めました。
トビーイマダが楽しみ。

- Posted using BlogPress from my iPhone

2010/02/11

twitterネタ再び

ブログの1番熱心な読者は
「書いてる自分」ってことでw
7月頃の自分のブログ読んでたらですね.....

ネットの普及で誰でも気軽に"発信"が可能な時代で
(このブログだってそうだ)
選手も結構ブログやらなんやらで意見述べたりしてる昨今。
選手自身が言いたいことを自分の言葉で語りだしたら
インタビュー記事の価値も薄まるのではないのか、と。
(しかも即時性まで含有)
誰かに訊かれる「インタビュー」と独り言の「ブログ」では
性質が違うかもしれないけれど、インタビューする側/される側が
Twitterあたりでチャット並のやりとりスピードで公開インタビュー
・・・なんてなったら。。。そっちの方が面白いことになりそう。
(ゲラチェックも何もライヴだから、発言は"そのままお届け"だし)


コレ、少なくとも日本の格闘技関係周辺では
まだやってないよね?
某記者とか某選手とかアカウント持ってるんだし
やってくんないかな。

ザック vs ラバーメン(ゴム人間)

この試合がどうしても観たくって
昨年のムンジアルのDVDの購入を検討してたんですが
こうして見つかってしまうと・・・


ウマイタ系の若手No.1の(ってオレが勝手に思ってるだけ)
ザック・マックスウェルは最高にお気に入りな選手だったりします。

早々に50/50にいくライアンと
下になったらデラヒーバ・フックを使うザック。
デラも古典的な技とは言えないだろうけど
この辺のスタイルの違いとかも面白い。

ザックは50/50への対抗策として
片襟片袖状態から絡まれていない方の脚で
スパイダーみたいにして相手の脇にプレッシャーかけたりしてた。
で、スキを見て(?)チョークにいくような感じで接近したりもしてる。

ライアンが振り子の応用でリバーサルを狙うと
ペタッとお尻をつけてディフェンス。
この座るタイミングもイイ。狙ってる。
相手の振り子の力を殺すようにしてると思われる。

50/50のシーンが長いので膠着の多い試合ですが
やっぱザック好きだわ。もちろんライアンもいいけど。


んー、やっぱ欲しいなDVD。
サトシの試合も見たいし。

ジェフ君



ジェフ・グローバーの動画。ちょいと昔の。
"classic"とか書かれちゃってるけど、ジェフっていま何歳?
いかに早くから暴れてたかって話ですねえ。

まず最初の試合が衝撃的。笑った。

ハーフからバックグラブに移行する動きがイイなあ。

小西さん

今、ミッシェルのFACTORYの特集を観直しています。
相変わらずにカッコイイのは当然のこととして
MCの小西さんの
「コンビニでエロ雑誌立ち読みしてた時
ハッと気づいたら"PIZZICATO FIVE"って描いてあるシャツ着てた」
って話は、素晴らしいと思った。

ガスコインが

ガスコイン氏2夜連続で逮捕される


アルコール依存症に苦しむ元イングランド代表のポール・ガスコイン氏(42)が、2夜連続で警察に逮捕された。7日に友人と魚釣りに行った後、パブで豊 漁を祝って飲酒。それからピザ屋に大型バンで乗りつけたところ、酒気帯び運転で捕まった。8日午後に保釈されたが、2人は再びバーに直行して「祝杯」を再 開。痛飲したあげくに店員と口論となり、またまた逮捕された。目撃者は「伝説の選手があそこまで落ちぶれたなんて。風呂に入っていないようで、まるでホー ムレスのようだった」と話した。

ひー。

Ustream

stringsofthestringsoflife:


dannnao:


kml:


grooveconnection:


既存音楽業界の構造崩壊序曲 – 完全合法ストリーミングDJを実現 | DIGITAL DJ
盛り上がりを見せているUstream でのDJ。でも、実際は権利関係をはっきりいうとアウトな世界なんだけど、ついに完全合法によるUstream 配信が試みられました。

その沖野さんが著作権管理団体登録前の曲のみを使ってDJプレイをする、という予告を見て、twitterでこんなつぶやきをしたところ、
takujihashizume: 沖野さんだから大丈夫だとは思うけど、もしかしたら原盤権が発生している楽曲はあるのではないかと余計な心配・・・QT @SHUYAKYOTOJAZZ 今夜、世界初(多分)、合法DJプレイUSTREAM中継。著作権管理団体登録前楽曲のみをかけます…
すかさず沖野さんから直接回答が!
SHUYAKYOTOJAZZ: ご心配なく!原盤権は全て僕が持ってる曲だけやります!!RT @takujihashizume
つまり、著作権はもちろんのこと、一番のネックである(通常レコード会社が持ってしまう)著作隣接権をもきちんとクリアする曲だけを使ってDJするという、超模範的試み。誰もが考えはするものの、簡単には真似のできない手法です。
企業法務マンサバイバル : 沖野修也が完全合法ストリーミングDJという夢を実現してくれた夜を、私は決して忘れない

これ、クリエイティブコモンズでライセンスされた楽曲から選べばいいのかなと思うんだけどどうだろう?いずれにしても、メジャーが規制をかければお客が離れて、独自のシーンがニーズにフィットした状態でこうやって始まるっていうあたりまえっちゃーあたりまえの事が起きてきてるね。

昨年、レディオヘッドは、自らの利益のために著作権を濫用し、その一方でファンを苦しめるレコードレーベルにますます不満を募らせていると表明した。レディオヘッドのギタリスト エド・オブライエンは最近のインタビューで、パイラシーが音楽産業を死に至らしめているとは思わないが、産業がデジタル時代を受け入れなければ自ら死に至るだろう、と話している。
Radiohead エド・オブライエン: 「音楽産業はパイラシーじゃ死なない」 :P2Pとかその辺のお話

先日、ソフトバンクがUstream に18億円出資っていうニュースがあったけど、これにクリエイティブ・コモンズが組み合わさって
→ Ustream → iTunes
って構図が出来たら、アーティストの収益モデルができちゃって、もう完全に既存音楽業界が付け入る隙が消失。アウトだね。あらら。

stringsofthestringsoflife [はてなブックマークで表示] [コメントビューワーで表示] [はてなブックマークに追加] :
dannnao:
kml:
grooveconnection:
既存音楽業界の構造崩壊序曲 – 完全合法ストリーミングDJを実現 | DIGITAL DJ
盛り上がりを見せているUstream でのDJ。でも、実際は権利関係をはっきりいうとアウトな世界なんだけど、ついに完全合法によるUstream 配信が試みられました。
その沖野さんが著作権管理団体登録前の曲のみを使ってDJプレイをする、という予告を見て、twitterでこんなつぶやきをしたところ、
takujihashizume: 沖野さんだから大丈夫だとは思うけど、もしかしたら原盤権が発生している楽曲はあるのではないかと余計な心配・・・QT @SHUYAKYOTOJAZZ 今夜、世界初(多分)、合法DJプレイUSTREAM中継。著作権管理団体登録前楽曲のみをかけます…
すかさず沖野さんから直接回答が!
SHUYAKYOTOJAZZ: ご心配なく!原盤権は全て僕が持ってる曲だけやります!!RT @takujihashizume
つまり、著作権はもちろんのこと、一番のネックである(通常レコード会社が持ってしまう)著作隣接権をもきちんとクリアする曲だけを使ってDJするという、超模範的試み。誰もが考えはするものの、簡単には真似のできない手法です。
企業法務マンサバイバル : 沖野修也が完全合法ストリーミングDJという夢を実現してくれた夜を、私は決して忘れない
これ、クリエイティブコモンズでライセンスされた楽曲から選べばいいのかなと思うんだけどどうだろう?いずれにしても、メジャーが規制をかければお 客が離れて、独自のシーンがニーズにフィットした状態でこうやって始まるっていうあたりまえっちゃーあたりまえの事が起きてきてるね。
昨年、レディオヘッドは、自らの利益のために著作権を濫用し、その一方でファンを苦しめるレコードレーベルにますます不満を募らせていると表明し た。レディオヘッドのギタリスト エド・オブライエンは最近のインタビューで、パイラシーが音楽産業を死に至らしめているとは思わないが、産業がデジタル時代を受け入れなければ自ら死に至 るだろう、と話している。
Radiohead エド・オブライエン: 「音楽産業はパイラシーじゃ死なない」 :P2Pとかその辺のお話
先日、ソフトバンクがUstream に18億円出資っていうニュースがあったけど、これにクリエイティブ・コモンズが組み合わさって
→ Ustream → iTunes
って構図が出来たら、アーティストの収益モデルができちゃって、もう完全に既存音楽業界が付け入る隙が消失。アウトだね。あらら。


___________________________________________________________________________________

Usreamで連日、いろんな人がDJやってて
面白くってしょうがないです。
(クリスマスイブのokadada事件を知っているか!?)

自分のiPhoneにもUsreamの「Broadcaser」を入れてるので
いつか(というか今度こそ)試合のライヴ放送でもやりたいのです。
上の記事では音楽業界の話になってますが
テレビ業界も含めて色々ひっくり返ると思います。


テレビ局のCM収入減が凄まじいみたい。"2桁減"だって。
トヨタもリコール問題でCMの自粛を打ち出してたけど
自粛されて困っちゃうのはテレビ局だったりw。
でも、2桁減ってのは本当なのかな?"桁"はスゴくね?
ソースはtumblrで流れてきた記事なんだけど。















ウフフフフフ。

環境改善活動

いきなりの余談。
エレフソンがメガデス復帰らしい。


閑話休題。


年末年始の清志郎&ミッシェルの特集で
ハードディスクが限界を迎えてしまい
なんとかせねば、ってことで色々変えてました。

その一環でスカパーをe2へ変更予定。
しばらくは無料放送生活になるので
サムライで放送する昨年末のバリジャパを観ることにして
遂に正式決定してしまった、五味 vs ケンフロでも
占ってみます。
(ってオイ!e2にはサムライが無いじゃないか!)


プラス、無線LAN環境導入。
これで部屋にいるときはiPhoneはwi-fiです。
(DSもPSPも持ってないんだよなあ。)

2010/02/08

マナーは守りましょう。


前も書いたっけ?

脳科学学会が、そろそろしびれを切らし始めた


日経2/1朝刊「脳科学 真価を問う」より、脳科学の専門家がしびれを切らし始めたという記事。 

脳は様々な謎を秘め、魅力あふれる対象だ。研究には社会の支援が必要と多くの科学者は感じている。半面、メディアで根拠のはっきりしない話題が流れて「おかしい」と感じつつも、学会は「娯楽情報に目くじらを立てて非難するほどでもないだろう」と黙殺してきた。

最近ようやく、健全な研究推進の妨げになると、問題点を指摘する声が出始めた。代表例は約5200人の研究者で組織する日本神経科学学会で、この1月に研究の倫理的な課題などをまとめた指針を発表。「拡大解釈された情報が社会に広がれば信頼を損ねる」などと注意を促した。

だいたい誰のことか想像がつきますが、メディア上での戦いになると、やっぱり本物の学者の方が空気読んでないように見えちゃう可能性もあります。


____________________________________________________________________________________________

僕ねー、モギケン好きじゃないんですよー

2010/02/06

デギュスタシオン

ミシュランの三ツ星を獲得し、世界でも最も予約が取りにくいとされるスペイン・バルセロナのレストラン「エル・ブジ」がこのほど閉店することになった。シェフのフェラン・アドリア氏(47)は「新たな創造が困難になった」と理由を説明している。

同レストランは創造的な料理で知られている。30品のコースはワインとともに食して約400ドルほど。年間の予約数は6700件に上る。

アドリア氏は「ほとんどの料理はすでに、世の中に存在する。何かラディカルなことが必要だと思う。次に始める時には、食の革命を起こしたい」と話している。

休業期間は2012年から13年まで。2014年の再開を目指す。店を閉める2年間、アドリア氏は各地に出向いて新たなインスピレーションを追い求めるという。

バルセロナ近郊生まれのアドリア氏は、地中海沿岸部の観光ホテルで皿洗いから始めた。その後、軍隊でコックとして働き、エル・ブジの見習シェフとなった。その後、トップシェフに躍り出ていた。


ミシュランで三つ目の星を獲得したのは1997年。2001年にはランチ営業をやめ、事業を半分に縮小して食の創造に全力を傾けていた。多数の料理本も執筆している。


ちょっとビックリ。

ブロディ奮闘記 番外編

とりあえず車中は爆音で音楽流してました。
トランキライザーがないと意識がトびそうだったんで。


以下聴いてたアルバム





・ブルーハーツ「YOUNG AND PRETTY」
仮面なんかつけてませんでしたが
息苦しくてしょうがなかったです。


・RCサクセション「RHAPSODY NAKED」
いい事ばかりは、、、どころじゃありませんでした。
(でも今回、あらためて「ラプソディー」「エンジェル」が
好きになった。)


・くるり「TEAM ROCK」
何千マイルも走りませんでしたが
大事なものが色々とこぼれ落ちました。


・PRIMAL SCREAM「Screamadelica」
Slip Inside This House」
「Don't Fight It, Feel It」
「Higher Than The Sun」
「Damaged」
「Shine Like Stars」
・・・曲名から悪い連想しかできず
完全にアルバムの選択を誤りました。


「on」って

ミルコ尻マッサ



衝撃映像だw

フリー音源もう一個

tofubeats氏の音源です。



・新譜という名の昔の音源

06-09の(主に06,07ですが)デモトラック、しかもヒップホップぽいの中心にまとめて供養するなどといった目的でアルバム出しました。
リリース元は関西で設立のネットレーベル、VOL.4 RECORDSから!
てことで気が向いたら落としてヒマなときのBGMにでもしてください!

06-09_jacket.jpg

TOFUBEATS/2006-2009 demo tracks/[VL4-010]


フリー音源

フリーの音源のリンクでもたまには貼ってみる。

mothmilk:


CREBAIN/LEVIATHAN SPLIT Crebain1. Sorrow Of The Ancients 05:03 2. Legion 04:30 3. Cold Black Heart 04:33 4. Retribution 05:31 5. The Burden Of My Demise 05:59 6. Glorious Age Of Satan 06:11 Leviathan7. Ruminating In Hatemagick 07:43 8. Epoch Of Surcease (The Secretion Of Funerals) 05:45 9. Burning In Waves, Choked By Mountains 05:44 10. Black Years From Here 04:07 11. Now Relic 08:38 12. Blood Angel 01:16
DOWNLOAD


CREBAIN/LEVIATHAN SPLIT

Crebain

1. Sorrow Of The Ancients 05:03
2. Legion 04:30
3. Cold Black Heart 04:33
4. Retribution 05:31
5. The Burden Of My Demise 05:59
6. Glorious Age Of Satan 06:11


Leviathan

7. Ruminating In Hatemagick 07:43
8. Epoch Of Surcease (The Secretion Of Funerals) 05:45
9. Burning In Waves, Choked By Mountains 05:44
10. Black Years From Here 04:07
11. Now Relic 08:38
12. Blood Angel 01:16



DOWNLOAD

ジャンルは無作為w


2010/02/03

一昨日という日を忘れない

遅くなれば遅くなるほどキケンな気がしたので
早速出発する。
まずはA市へ。行ったことも無く土地勘ゼロ。
致命的な方向音痴なクセにナビを積んでいないので
こんな時はiPhoneに頼るしかない。
(オレの方向音痴っぷりでリアリティショーできると思う)

もうこの時から雨は降ってた。



無事、お店に到着し現物回収し簡単な調査。
会社へ報告し、写真をメールで転送。
で、営業と打ち合わせしてすかさず高速へ戻る。
おそらく待ち合わせ場所までは2時間半はかかる。
急ぎたいのはやまやまだが、この雨が雪に変わるのは
どう考えても、、、夜更け過ぎじゃない。。。。


ルミナと大江


2010/02/02

今日という日を忘れない

朝。

天気予報を見ると今日は午後から雪とのこと。
「なんか暖かい陽気が続いたけど、やっぱ冬だなー」
なんて思っていた。
平和な朝だった。


例年、自分はこの時期、タイヤをスタッドレスに替えていた。
雪が降るのなんて、1年に1度あるかないかだけど
一応、念のために。
しかし、今年はそれをやめていた。
車を替えたのが理由で、今までのスタッドレスが合わない。
買い揃えるとなると出費もバカにならない。
1年に1度あるかないかのために出す金額としては辛い。
そこで、今年はチェーンを買って対応することにした。
金額の点でいえば、それこそ桁が違う。
チェーンで十分だろう。
実家で親父にレクチャーを受けて着脱方法を確認し、
いつでも来やがれ。(ウソ。なるべく来るな)と構えていた。


今日こそは帰りにはチェーンを履かないといけないかな
と思っていた午後14時。営業の方より電話。
某A市でクレーム発生。
いますぐ出発して現物を回収して簡単に調べた上、
それを渡しに外環の某所に来てほしいという。

今から会社を出て、A市へ行って、外環、、、
・・・・どう考えても夜に突入する。

(つづきは後ほど)


QLOOKアクセス解析