2009/03/30

パンナム速報

グレイシーマガジンから引っ張ってきました。
黒帯の結果です。

Absolute

Antonio Braga Neto (Gordo JJ) defeated Otávio Sousa (Gracie Barra-PE) by 3 to 0

ハーフガードの父、ゴルドの弟子のネトさんが無差別制覇。
そういやアブソでコブリーニャが準決勝まで進出。
ラファエル・ロヴァト・Jr.をポイントで下す快挙を達成したけど
準決勝でかなりの疑惑のジャッジでの敗戦らしい。
でもすげえなホント。

Rooster

Carlos Kuraoka (Axis) defeated Felipe Costa (Brasa) by 3 to 0

ジョンカルさん優勝!フェリペ・コスタを完封。
フェリペ・コスタはブラザ所属なんだ。

Super Feather

Yoshihiko Matsumoto (Paraestra) submitted Rafael Barata (Gracie Barra) by triangle

またしても日本から!松本義彦選手優勝!
松本さんはコレが黒帯デビューだっけか。
2回戦でカイオ・テハと当たってると思うんだけど
どんな試合だったんだろ。

Feather

Rubens Charles Cobrinha (Alliance) submitted Mario Reis (Gracie Barra) from the back

メンデス兄弟、ジェフ・グローバー、メガトン、、、と
ウンザリするくらいの激戦区を上がってきたのはコブリーニャと、、、
来た。マリオ・ヘイス!

そっかー、ファイナリスト2人でメンデス兄弟を止めたのかな?
で、勝ったのはコブリーニャ。
この2人何回戦ってるんだろう?しかしコブリーニャの壁高すぎ。

Light

Lucas Lepri (Alliance) and Michael Langhi (Alliance) closed out the category

Medium heavyweight

Romulo Barra (Gracie Barra) vs Otavio Sousa (Gracie Barra) closed out the category

Heavyweight

Flavio Almeida (Gracie Barra) vs Roberto Tussa Alencar (Gracie Barra) closed out the category

"同門のため決勝行われず"パターンの3階級。
バッハ強い。




そして、クロンが気になってたメジオは

Middle

Lucas Leite (Checkmat) defeated Kron Gracie (Gracie Humaitá) by 7 to 4

ああ!ルーカス・レイチに負けた!でも決勝まで来たんだ。
メジオはビル・クーパーもエントリーしていて
順調に勝ち上がっていれば準決勝でクロンと激突
紫帯以来の因縁マッチになってるはずなんだけど
どうだったんだろ。気になるな。

ところで、クロンはウマイタ所属で出てる。
一方、レイチはレオジーニョ派のチェックマット所属。
ブラザの分裂具合がなかなか把握できてない。
メンデス兄弟は最初はレオについていったと思ったけど
今はガウヴァオン系(?)のATOS(アトス?)になってるし・・・


Ultra heavyweight

Márcio Corleta (Winner) submitted Rodrigo Cavaca (Checkmat) via armbar

ウィナー・ベーリンギ所属、ヴェウドゥムの師匠らしい(←ブルテリア情報)
マーシオ・コウレタが優勝です。

2009/03/29

バスター



ヒューズと言うとカーロス・ニュートン戦の
"三角極められバスター"をどうしても思い出すのですが
バスターで有名な動画と言うと、上のランペイジですかね。

柔術ではバスターは禁止。
危ないしってのが理由でしょう。確かにあぶねーわ。
でも、バスターに対応できないってのはちょっと問題。

前、セルジオ・ペーニャが上のアローナのシーンについて
「私ならバスターはさせない」って発言してるのを読んで
「そうじゃなきゃダメだよな」って思った。
三角極めるとき、脚抱える人たまに見るけど
あれはバスター封じの意味もあるのかな。
(確か、元APEX、故ジェレミーがそうだったと思う)

下は柔術の試合ですが
「バスターあり」という特殊なルールで行われた際の模様です。
(いわゆるホリオン・ルール)

ヒーロン・グレイシー vs キャメロン・アールです。



んー、怖。

先輩も6段ですかジョルジ・ペレイラ





以前、Na Guardaの道衣着てたことがあって。
Na Guardaのモデルやってたのが
ワンダー・ブラガ。

で、このブラガの師匠がヒクソンの黒帯6段
←ジョルジ・ペレイラです。


最新の写真がコレしか見つかりませんw

このご時勢に貴重な黒帯だ。





昔、デラヒーバが総合で試合をすることになりそうだったことが。
話を持ってきたのは確か弟子のミノタウロ
「師匠なら余裕でいけるよ!」とばかりに持ってきたらしいのだが
相手がまだ無名だったころののマット・ヒューズww
結局この試合はデラヒーバが断って実現しなかったんだけど
・・・もし、実現していたら・・・この師弟関係にヒb(以下略
だっていくらなんでも、マット・ヒューズを飄々とコントロールはさすがに・・・
デラヒーバなら案外やったりして。

で、何が言いたかったかと言うと
このデラヒーバが断って、空いた穴を埋めたのが
ジョルジ・ペレイラ。
↓この試合です。

ふー

昨日のK-1は
アーツとハーリック会長が一緒にいるのを観たところがクライマックス
チャクリキ戻ったんだ。アーツ身体絞ってたな。



ヒクソン黒帯調査をきっかけに
記事がだんだんとマニアックになっていったため
いっそのことメチャクチャにマニアックな柔術のブログにしたろうか
とも思ったのですが

Acai Cafeやブルテリアの両ブログには勝てないことを思い知らされ
断念しました。

メガトンの娘がパンナム出てるとか
大会ディレクターに会ったとか、書かれた日にゃねえ

そりゃ向こうはプロみたいなもんだから
相手に考えること自体が大きな間違いなんだがw

ライアン・ホールがロイド・アーヴィンのところ辞めてたんだ。
知らんかった。

2009/03/27

ウェルターウェルター

遅いにも程があるタイミングで
ウェルターGPのメンバーがようやく発表されましたが、

白井祐矢vsジェイソン・ハイ
マリウス・ザムロスキーvs池本誠知
ジョン・アレッシオvsアンドレ・ガウヴァオン
青木真也vs桜井"マッハ"速人

・・・なんじゃこりゃあ!

出場する選手には悪いが
「集まらなかったんならやめれば?」って言いたくなる布陣。
少なくともコレを勝ったところで
「76kg世界最強」なんて間違っても言えない。

もともとこの階級は層が薄くなることはわかってたんだからさー
「GPやります」ってからにはある程度目処があるんだと思ってたよ。
ノープラン極まれりの完全な見切り発車で発表してやがる事がよくわかった。
ニック兄貴は?ジェイク・シールズは?弘中は?マルセリーニョは?
前者の3人は他イベントに持って行かれてるし
(しかもみんな階級変えてるぞ)
マルセリーニョはアブダビイヤーだから断ったのか?
いずれにしろ飼い殺し状態になるから、お逃げなさい。
っていうか出場者決定戦なんてやってないで門馬さん出したれや。

先行で青木 vs マッハが発表された時に
主催者が「事実上の決勝戦」とか言ってて
「全メンバーが発表になってないのにそんなこと言ったら
未発表選手に目玉無しって言ってるようなもんじゃねーか」
って笑ったもんだが
もう笑えない。
本当に決勝戦になってしまった。

しかもさー、柔術派期待のガウヴァオンの相手がジョン・アレッシオ。
いきなりキャリア豊富なイヤらしい選手当てるんじゃねえ!!

あとジェイソン・ハイを呼ぶのならAfflictionで相手だった
ジェイ・ヒエロンに来てもらえよ、とか愚痴を言い出したらキリが無いので
もうやめよう。

2009/03/25

一歩先行くペドロ・サワー


ヒクソンのお友達、ペドロ・サワー
(無論右。左はハワイのお兄さんです)

<参考文献:Acai Cafe>
サワー先輩の黒帯は"エリオとヒクソンから"貰ったそうです。
("2人から"ってパターンもあるんだ。メガトンもそのパターン?)
エリオから出たファミリー以外で初の黒帯らしい。

で、上の写真にもある通り、今この方"赤黒帯"です。
確か赤帯はもう出ないはずなので帯として最高峰。
もうワケわかんねー次元に行ってる大先輩です。

弟子には、次のWECが楽しみな"骨を折った男"ジェフ・カラン
アメリカでは有名らしい10代で黒帯になった天才
リッキー・ランデルがいます。


サワー先輩のオフィシャル行くと柔術キャンプの動画があります。
黒帯を超えてしまった先輩の教えですから、これも貴重な動画っすわ。
(ちなみに収録は昇格直前のため、まだ黒帯です。・・・"まだ"ってw)

このキャンプの動画、結構数も多くサービスが良いのですが
その中に、ヒリオン・グレイシーの動画がある。

実は今、一番気になってる柔術家がヒリオンで、、、それはまた後ほど。

気になることがあるカルロス・バレンテ

メガトン vs パイシャオンが観たくなって
2007年のパンナムのDVDを観てます。

他の試合も観てると、亀師匠ことエドゥアルド・テレスの試合が。
所属が「99 VALENTE」ってなってる。

99柔術ってテレスとカルロス・バレンテとやってるのか?

(後列中央がバレンテさん。6段です。デカイ・・・)


ちなみにこの写真、バレンテのオフィシャルから引っ張ってきました。
「PHOTOS」から発見。(3段あるサムネの一番下、右から5番目)
オフィシャルではもっと写真が綺麗に見えます。
この写真を含め、大物がバンバン出てきて面白いです。
(国賓クラス含むw)

6段ですかルイス・パリャレス


ヒクソンの黒帯の中でもかなりのベテラン
黒帯6段のルイス・パリャレス。(右の人です)

柔術始めたのが1976年。キャリア30年超えてます。
最初の師匠はレジェンドのホーウス。
紫まではホーウスに貰い、師匠の死後は
ヒクソンから茶、黒と授与。ちなみに1984年のこと。

女性向けの護身術のセミナーや
グリーンベレー相手のレッスンなど、色々やってるみたいです。

でも競技柔術から離れたワケでもなさそうで
2000年代に入ってもシニアのカテゴリーでパンナム出たり
マス・シニ出たり、結構闘ってますね。

そんなルイス先輩が出したDVDが「Closed Guard Attacks」

ヒクソンは教則DVD、教則本を出さない主義らしいので
そう考えると、ヒクソンの高弟が出すDVDは結構貴重では。
しかもクローズ・ガードに特化した内容らしいのでオタク度高し。

意外なところからメガトン・ディアス

メガトンのことをブログで書いてたら
ブログを観て下さったお仲間から
「そういえば知り合いがメガトンの紫帯だったはず」という
異次元過ぎてワケのわからんエピソードが聞けましたw

ブラジルで柔道も結構本格的にやってたらしいという情報もゲット。
立ち技強いわけだ。

ところでメガトンのオフィシャル観てたら
"黒帯はホイラーに"って書いてあるので少々困惑w
この辺、結構曖昧なのかな?

そう言えばケヴィン・ケーシー

ヒクソンの黒帯調べてて、てこずったのがケヴィン・ケーシー。
っていうか今もハッキリしたことは分からないのが正直なところ。

2008のムンジアルでは茶帯で出ていることまで確認とれたので
「黒帯はまだ」と判断しました。
(ちなみに今週のパンナムはエントリーしていないみたい)

ミノワ戦での総合デビュー後も(←敗戦)2試合しているらしく2勝。
判定勝ち、バックチョーク葬、と内容も良くなっている模様。
ちなみに↓は2試合目の動画です。
ヒクソン杯のTシャツ着てる・・・

柔術魂が

DVDつきムック、柔術魂の最新刊が3/31に出ます。
宣伝します。

表紙がデミアン師匠です。おお。


※追記
幼少期の師匠。涼しげな目元にのみ面影。

2009/03/22

"追記" - 下の"Fight Quest"観て思った

下の"Fight Quest"の動画ですごく気になったシーンが。

6分10秒あたり、バックをとった時のレッスンにて。
バックについたら気をつけることとして"lock the hip"と連呼。
「腰を固めて、しっかりコントロールしろ」ってことが言いたいのだと思う。

ウマイタ出身・柔術大教授、サウロはこのシチュエーションでは
ちょっと違うことを言ってます。

体勢こそ全く同じですが、
サウロは"hip Connect"という表現を使っていて
むしろ「ロックはしない」と言ってます。
「(自分の)腰と(相手の)腰を常につけておけ」と。

この差ってメチャクチャでかいのではないだろうか。

"lock the hip"はニュアンスからいくと
"相手の腰をしっかりと制す/抑える"ってことだと思う。
"hip connect"とはやっぱり考え方(と言うか伝え方?)が違う。
結果"hip connect"になるかもしれないけど
"hip connect"とはズレることもある。
腕と脇あたりで抱える体勢になっても"lock the hip"ではある。

一方、"hip connect"は"lock/抑える"的な要素はかなり薄い。
「"腰と腰を常につける"ことさえしていれば手は使わなくてもいい。
しっかり体重使ってプレッシャーをかけろ。
バックを取られた相手が暴れたらそれに合わせて自分も動く。
自分が上を取ってるときに
サイド ~ マウント ~ 上四方 ~と動く基本のポジションチェンジ。
あんな感じで動いてついていけ」ってのがサウロの教え。

"あの動画を見る限り"だと、ウマイタとサウロで教えが違う。
んー、興味深い。


※追記
・・・と、思ってたんだけど
よくよく聞いてみると「lock the hip"s"」って言ってる。
hip"s"ってことは「相手の腰」と「自分の腰」ってことかな?
そうなってくると、ちょっと話が変わるかも。
状況としては"hip connect"に近いしね。

ただどうしても気になるのは"lock"だなあ。
サウロは「lockはしないよ」ってハッキリ言ってたし。

もっとも「lock the hips」の正しい訳がイマイチ自信ない。
英語の表現として正しいのか?
でもそこを考え出すとキリがなくって
「lock the hips」って言うシチュエーションがそもそも思いつかないw
ウマイタで説明してるBrenoも英語得意そうには見えないし・・・

んー、興味深い。

と言いつつもイキナリ違う話題

釣りバカやってるとつい観てしまう。

大泉洋が美術教師役で出てて
「ぼくの好きな先生」歌ってた。
初期のRCも好き。

とりあえずたぶんこれで全部

ヒクソンの黒帯調査プロジェクト
おかげ様をもちまして完結とさせて頂きます。

間違いもあるかもしれません。
もしもアナタが間違いを指摘できるくらい詳しいなら
むしろ指摘してほしいw。教えてくれ!!

というワケでいきます。
(敬称略。思い切り順不同+よく知らない方は英語表記のまま)

・ルイス・パリャレス
・ファビオ・サントス
・ペドロ・サワー
・カルロス・バレンテ
・Octa'vio de Almeida
・ マルセロ・ベーリンギ
・Leandro Almeida
・ ウェリントン "メガトン"ディアス
・ Rodrigo Vaghi
・Luiz Claudio Augusto Goncalves
・ ジョルジ・ペレイラ
・Henry Akins
・ Romolo Barros
・Mauricio Costa
・ ルイス "リマォン"ヘレディア
・ David Kama
・ Chris Saunders
・ Leandro Sotero
・ David Terry
・ 渡辺孝真
・アウバロ・ホマーノ
・カルロス・エンリケ・"カイケ"・エリアス
・エリック・シルバー
・グスタヴォ・カンポス
・クロン・グレイシー
・シェーン・ライス

26人です。・・・ふぅ。
というわけで、ひと段落しました。

あまり柔術に触れてこなかったこのブログも
ここに来て一気にマニアックな話題に。

折角なんで
しばらくは柔術のマニアックな話でいくつもりです。
ポイしないで下さいw

柔術とiPhone

マニアックな話題が続いたのでちょっと休憩。

格闘技系アプリがいくつか出ているiPhone/iPodですが
柔術での極めつけを発見。

動画とか雑誌で結構派手に活躍してるStephan Kestingによる
教則アプリ。
この人はカーウソン系で、Marcus Vinius de Macedo Soaresの
弟子みたいです。
(同門にデニス・カーン。Martial Arts Encyclopedia便利だわ)

一気に解決?

ヒクソンの黒帯を調べるべく
日夜、パソコンにへばりついていましたが
一気に解決してしまいそうなサイト発見。
The Martial Arts Encyclopedia

それぞれの師匠、弟子が一目瞭然。
クロンが紫だったりするので更新時期は不明ですが
これは情報としてデカい。

このサイトから思いっきり引用(コピペ)すると、、、

Black belt, 6th degree

Luiz Palhares, Fabio Santos, Pedro Sauer, Carlos Valente

Black belt, 5th degree

Octa'vio de Almeida, Marcelo Behring

Black belt, 3rd degree

Leandro Almeida, Wellington "Megaton" Dias, Rodrigo Vaghi

Black belt, 2nd degree

Luiz Claudio Augusto Goncalves, Jorge Pereira

Black belt

Henry Akins, Romolo Barros, Mauricio Costa, Luis "Limao" Heredia, David Kama, Chris Saunders, Leandro Sotero, David Terry, Takamasa Watanabe

となりました。
最新版では無いこのリストだけで20人います。
しかも知らん名前がいっぱい。

他から得た情報とまとめて
詳しくは後でリストにするとして気がついたこといくつか。

①アウバロ・ホマーノの名前が無い。
「柔術魂2」のインタビューを読む限り
ヒクソンから貰ったことは間違い無いと思う。
このサイトでは"ホーウスの弟子"という捉え方で
リストからはずしてるのかな?

②カイケはエリオの黒帯?
このサイトではカイケはエリオの黒帯になってました。
ん?ヒクソンだと思うんだけれど・・・
ちなみにカイケの本名は"カルロス・エンリケ・エリアス"だそうです。

③メガトン発見。
やっぱりメガトンはヒクソンの黒帯だったのか。
40代も半ば過ぎ?という年齢なのに
当たり前のようにアダルトでエントリーして
しかもビビアーノやパイシャオンと互角に試合繰り広げてるんだから
ヒクソンの黒帯の中で現在進行形で一番結果出してるのは
メガトンって言っていいかも。

④マルセロ・ベーリンギを忘れてた
そうだった。結構大事な人を忘れてた。

⑤カルロス・バレンテって誰だっけ。
知らん名前がいっぱいで、マニア心が沸騰してますが
カルロス・バレンテってどこかで聞いたことがある。。。
・・・うーん、ってことで検索してみたら
なんとエドゥアルド・テレスの2番目の先生。
紫帯はこのカルロス・バレンテから貰ってるみたいです。
(GONG grapple vol.3参照)
BJJの突然変異、タートル・ガードマスターも
辿っていけばヒクソン系に辿り着くのか・・・。

Fight Quest

ビタミネ青さんのご協力により
ディスカバリー・チャンネル"Fight Quest"の動画入手。
ここでウマイタの黒帯2人が登場、ヒクソン道着着てるし
「私の黒帯だよ」ってヒクソンが紹介している。
(・・・と思う。英語なんで微妙だけど)

ヘナートとブラーノ(or ブルーノ)と紹介されている。
さっぱり知らない。なんとかわからんものか。。。

・・・ということで、スパーズ vs チェルシー観ながら
夜通しで調べたところなんとかわかりました。

まずこの2人はヘナート・バレット(Renato Barreto)と
ブレーノ・シヴァク(Breno Sivak)ということが判明。
"ブレーノ"だったか。聞き取りづらかったよ、ヒクソン。

ブレーノ・シヴァクはヒクソンの昔からの友達で
どうやらエリオの黒帯らしい。
で、ヘナート・バレットはホイラーの黒帯。

と、いうワケでビタミネ青さんありがとうございました。
残念ながらヒクソンの黒帯ではないようですが
またひとつ、マニア心を鋭く突き刺す知識が手に入りました。

しかし、この"Fight Quest"の動画は興味深いですね。
この黒帯2人はエリオ、ホイラー系だから、
もちろんグレイシー・アカデミー直系。
普段、どんな教え方してるのか観れるので
(カメラ回ってるから全ては見せてない可能性が大いにあるけど)
資料として価値を感じる。

エリック・シルバー

エリック・シルバーのオフィシャル見てたら
この人は和道流空手の6段でもあるらしく
自身が運営する道場、その名も「Zanshin Dojo(斬新道場?)」で
柔術と空手を教えてるらしい。

柔術を始めたのは1994年。キャリア15年か・・・。
黒帯取得に15年。長いのか短いのか。

2009/03/21

このシンクロには驚かざるを得ない

ヒクソンの黒帯、調査続けてますが
Acai Cafeさんで思わぬ記事が。
正直ビックリ。

Acai Cafeさん観て何人か追加。

<ヒクソンの黒帯追記>
・リマォン(?? 全然知らないがヒクソン道着着てるからたぶん該当)
・アウバロ・ホマーノ(ジナスティカ・ナチュラルの先生。忘れてた)
・エリック・シルバー(最新の黒帯)

2009/03/20

ゲッ!

五味が5/10の修斗に参戦を発表!
相手はウェルター級現世界王者の中蔵!

求ム、情報。

クロンが負けた試合をこの間観ていて
ふと先生とこんな話に。

ヒクソンの生徒でメチャメチャ試合勝ってる人っている?

あえて挙げるならクロン、、、なんだけど
まあどちらかと言うと「これから」の選手だし。

アリアンシにしろバッハにしろ
強豪をバンバン送り出してるけど
ヒクソンのところはそうでもない。
まあ規模も全然違うんだろうけど。
(ヒクソンのところはかなり少ないらしい)

試合には出ないけど、とんでもねー強い人ってのは
どの道場にもいるもんだろうし
試合で結果を出してる ⇒ "良い道場"
っていうのとはまた違うとは思うけどね。

ただ、ちょっと気になる。

そんなことを考えているうちに
ちょっと違うことが気になったので調べてみたい。

ヒクソンの黒帯を全員リストアップしたい。

そもそも現時点で何人いるのかもハッキリしない。
なんとか全員挙げたいのだが・・・

昔は師弟関係がわかる系統樹的なサイトがあったのだけれど
いつの間にやら無くなってしまったし。


現時点でわかってるのは(敬称略。全くもって順不同)
・ペドロ・サワー(ソイヤー?)
・ルイス・パリャレス
・ファビオ・サントス
・ジョルジ・ペレイラ
・渡辺孝真
・グスタヴォ・カンポス(ムンジアル08で知った)
・クロン・グレイシー
・カイケ(本名なんて言うんだ?)
・シェーン・ライス

・・・コレで限界。

あと"鉄人"ことメガトン・ディアスが
ヒクソンの黒帯ってウワサがあるんだけど確証がありません。
ウマイタだから十分に可能性はあるけど
なんとなくホイラーの弟子なイメージがある。(オレだけ?)

というワケで情報求ム!

ブドーチャレンジ

・・・の試合がYouTubeにアップされてるって話は
BTT氏から聞いていたのですが(ブログにも貼られてた)
ついつい後回しにしていて、今日やっと観ました。
DVDが出てたんですね。遅すぎるけど。

時間経ってるなあ、って再確認。
小斎選手は亡くなってしまったし。
コムロックは講道館に就職 ⇒ 試合から疎遠に ⇒ 講道館退職
と、なんとなく1サイクルしてるし。
キャメロン・アールは、、、逮捕されたしw。

マニアックをケインが。



MMA IRONMAN:ティム・シルビアとWWEのケインがバーで乱闘の噂


だそうです。あくまでウワサだそうですが。
(詳細はMMA IRONMANさんの記事を参照ください)

ウワサ、ウワサですがケイン優勢だった模様。
・・・ケイン強そうだもんなあ。

はうあ!



というワケで現在背中を痛め静養中。
アヤコさんの話では選手生命にかかわるらしいので
ダンコたる決意ができない限り、安静にしています。

そもそも今月はかなりのハイペースで練習に行ってまして。
(3日に2日ペース。自分にとってはかなりの勢い)

というのも、先日の試合が不本意な結果に終わって
ちょっと思うところがあり
(あの内容で、それでも勝てないってのは問題だと思う)
気合を入れて練習しようと
桜木花道レベルに天才な高校生達にお願いして
テーマをもって練習していたわけです。



しかし、大事なことを一つ忘れていて。

ああオレ三十路だった。
・・・無理無理無理無理ィィィィ

身体が悲鳴を上げまして
まず右肩が動かなくなり、首が右にピクリとも傾かなくなりました。
それでもマッサージを施して練習に強行
(無論マッサージはセルフサービス。手内筋が痛ぇ。)
しかしコレはやはり無謀だったらしく首が悪化。
練習の間隔をあけることにして、段々とラクになってきたので
昨日の練習から復帰予定、だったのですが
仕事中に背中に鈍激痛が走り、、、、現在に至っております。
(-20℃の世界で荷物の上げ下げしてました。寒いところはダメだ。)

とりあえず道場に行くかもしれませんが、練習はできないです。
おとなしく貯まってる動画でも観て暮らします。

ミニストップ

以前住んでいたアパートは
徒歩40秒ほどのところにミニストップがあって
すっかり台所にしてました。
(かつて魔神にあったのもココ。前のブログでネタにしたんだが)

オレが引っ越してすぐに、そこは閉店してしまって
そのまま手付かずだったんだけど
最近ようやく別の店舗がオープンにむけて準備を始めました。

なんでこんなこと書いてるかというと
たった今、ミニストップのCMをたまたま見て
吉高嬢が出てたので驚いた、というそれだけなんだが。

5669

小室宏二氏が講道館を退職されてました。

・・・ってことは、またかつてのように柔術に出てくるのか?
そこに期待したいです。

なんでもまた教職に復帰するらしく
柔道での教員大会の優勝を目指してるらしいです。

ちなみに柏崎先生との共著作「柔道 絞め技入門」は
意外なほど派手な技も多く
絞め技だけで約100ページあって面白かったです。

2009/03/18

オレオレ

振り込み詐欺に対し「だまされたふり」を

・・・なんだそうです。つい先日も囮で捕まってましたね。

どうやら私の個人情報はかなりの勢いで市場に出回ってるらしく
実家にはかなりのハイペース、かつ多種多様な手口の
詐欺電話がバンバンかかってきてます。

おかげさまを持ちまして、私の家族もいい加減慣れましてw
私にしかワカランような質問を投げつけ
それはもう、流れる様なトークではね返しているようです。

ちなみにアチラの方々は予期せぬ質問をされると
決まって「何でそんなこと聞くの?」と言ってくるそうです。
(おそらくはマニュアルにそう書いてあるんでしょう)
そうしたら「いいから答えて」と2、3回ほど言うと
むこうから電話を切るそうです。

「だまされたふり」捜査に協力するよう
家族に言っておくことにします。

前々から思ってたのですが

凶悪な殺人事件の犯人に対して
裁判等で「反省の色が見られない」という意見。

腹立たしいというのは分かるのだが
今更"反省の色"とやらを見せられても
白々しくてそれはそれでムカつかないか?

反省するくらいならやるなよ、と。
当たり前すぎて、言ってるこっちがバカみたいだけど。

自分の家族や友達が殺されたとして
オレは犯人に反省の色は求めないな。
いいからとっとと消えて失くなれ、としか思わん。
(無差別殺人とか、明らかにおかしな殺人に関してです。
事故の場合はまた別。)

オエイシス

Oasisが来日してて、Mステに出るって。

外タレとMステといえばタトゥーですがw
タトゥーが帰って空いちゃった時間は
ミッシェルが生演奏して埋めたんだよな~って事を思い出した。
個人的にこの日の放送はミッシェル目当てだったんで
ガッツポーズだったけど。

Sex,Drug,糖尿病

bounceのニュースより
"あの"ポイズンの"あの"ブレット・マイケルズが自伝を発表。
自身の半生を赤裸々に語り、ギターのCCデヴィルとの確執のウワサや
糖尿病の闘病秘話も語ってるらしい。。。

・・・・イヤイヤ、オープンにすりゃいいってもんでもないと思うけど。

なにかと叩かれまくり、バカにされまくりの印象の強いポイズンですが
そんなに嫌いでもないです。

そんなに好きでも無かったけどw。

uno

宇野薫のUFC参戦が正式発表。
相手はスペンサー・フィッシャー。
一線級、とはいかないまでも十分強豪。
宇野が今のUFCライト級でどこまで戦えるのか。
日本のレベルのひとつの目安になります。

TUF8の目玉だったジュニー・ブラウニングが
「青木、青木ってみんな言ってるけどUFCじゃ通用しないぜ」
って発言してますので
ここはひとつ、宇野にフィッシャーになんとか勝ってもらって
次にブラウニング戦といきましょう。

2009/03/17

まさに中学生男子

どこの国でも男ってのはこういうことをやりたがるんですね。

http://www.fightlinker.com/hiyah.mma

2009/03/15

ノブ・ハヤシ

ノブ・ハヤシが白血病で入院中らしい。
思わずフグの件を思い出してしまった。

本人はまだまだリングに上がる気いっぱいみたいだし
早く良くなってくれ。

2009/03/13

ベストジーニスト

久々に鳥肌実のサイトに行ったらリニューアルしてて
・・・観てたらドッと疲れたw。

でもこの人のCD、その名も「鳥肌実」は結構好きです。
カバーだけど「悪魔巣取金愚」とか普通にカッコイイ曲だと思う。
あとこの写真も好き。

魔王のUFCデビュー戦

モデルのSHIHOとも結婚し
全くもって順調そのものなマイケルですが
UFC初戦の相手はアラン・ベルチャーになるみたいです。
この間、デニス・カーンに勝った選手です。

・・・おお、顔見せだけでは帰れないワザとらしいカード。

HHH

欧州サッカーセットを導入して
スカパーの契約をちょっと見直し、Jsportsのセットをやめたので
前よりWWEを観る機会が減りました。
(Jsports2とplusは"欧州サッカーセット"に含まれるのですが
1は観れなくなりました。WWEは1での放送がたぶん多い。)

そしたらオートン vs マクマホン家の抗争がエラいことになってた。
オートンが遂にステファニーにRKO&蹴り、と手を出して
これにキレたHHH(ステフの本当のダンナです)がRAWに登場
これでHHHとオートンが抗争突入。
レッスルマニア前に荒れますな。

2009/03/11

foot

今日は変な時間に起きてしまって
スカパーでFootの再放送観てたんだけど
ゲストが山口素弘だった。ああ、引退してたんだ。知らなかった。

山口と言えばW杯予選の韓国戦でのループ、、、
ってどうしてもなるです。

モップガール

北川景子嬢が主演してたドラマ、モップガールは
なんか色々と大人の事情があってDVD化は難しいらしい。
(海外製はあるらしいのだけれど)

テレ朝のあの時間帯のドラマは割と好きで
モップガールも面白かったから残念。
なんとかならんのかな。

クロンの負けた試合

やっと見れた。先生の解説付きで。

一見、意味/効果のわからん動きも解説してもらい勉強になりました。
セルジオ・モラエス強いね。

クロンは下になったらすぐクロスチョークにいくし
チョークが取れそうもないな、と判断したらすぐに立っちゃうんですね。
スタンドがある程度できないと、この作戦はいけないな。

こんな時間に起きてしまって

変な時間に寝てしまい
こんな時間に起きてしまったからには

チェルシー vs ユーベを見届けるしかない

ところでUEFA杯、ミランが負けたらしい。
・・・ブレーメンやるな。

2009/03/10

DREAMのフェザー

もう色んな方がレビュー書いてますし
今更書いても出遅れた感が満載ですが
少しだけ書き散らす。
(↑・・・結局書くのかよ、と自分に言い聞かせて)

判定の基準がサッパリわからねえ。
イマナーが勝ちならミカ・ミラーも勝ちじゃない?
(一回観ただけだから、観直す必要アリかもしれんが)

メインの判定で山本にポイント入ったのは
イマナーの打撃にあわせたフラッシュな引き込みが
「効いた」と判断された、プラス終始ポジションで山本が上取ってた
ってことなんでしょ?たぶん。
・・・上取っててもさ、何にもしてなくねーか。

笹原氏曰く、イマナーvs山本、前田vsミラーの判定の分かれ目は
"イマナーはリバーサルして上取って攻めた"ってことなんだけど
上取るってそんなに大事か?
上を取ることを否定する気は無いんだけど
上取って何もしない/できない選手もいるし
だったら下からでも攻める選手を評価しろよって思う。
ミカ・ミラー、ラバーで仕掛けてたと思うけどな。
確かに決定力が無かったから極められなかったんだけど
だからと言って前田にポイント入れるのは違う気がするんだけど。
(もっともこれはDREAMに限らない。
UFCも寝技の評価をできてないと思う。)

メインでの山本の「オレ勝ったでしょ?」と言わんばかりの
表情に正直イライラした。
あの内容でよく"勝った"なんて気になれるな。
例えポーズだったとしても見てるコッチが恥ずかしくなる。

あと、青木の相手。
バック取られてる状況でアピールして
そのスキにバックチョーク取られるという醜態さらしてくれたけど
ちゃんとやれよ。
お前などアキラ兄さんに控え室でボコボコにされてしまえ。


愚痴はこの辺にして。



今回、ラバー使いが2人いて結果は明暗が分かれました。
ミカ・ミラーはヒョロヒョロと規格外の体格で
かなりのハイガードで頭下げさせて
プラス、インヴィジブルカラーっぽいチョークやってた。
アレで極めたら面白かったけど。さすがにキビしいだろうな。
ところで解説の須藤元気が、
ミラーのハイガード、-相手の首の後ろくらいで足首を組む-
を「普通はできない」って言ってたけど
そんなに難しくないんじゃない?
ガードとしての性能はともかく、オレできるよ?

妖怪足極めさんはすっかりラバー使い
というか、かなりの正統なラバー使いに邁進してると思う。
ミッションコントロール ~ ジュウ・クロウで上取ったり
三角狙いのピラミッドや、アームロックの取り方(クロコダイル?)も
完全にラバー体系そのもの。
エディがこの試合をどう評価するか気になる。


川尻には期待したい。
Dynamite!!でまた一皮剥けた感じ。
今回の相手は、まあ負ける相手じゃないし
試合自体は特に感想も無いんだけれど
JZ戦との挑戦者決定試合の要求、良いと思う。
あと煽りVで「五味」の名前を口に出したのも印象的。

個人的にMVP、というか掘り出しモノはエイブル・カラム。
下からガンガン取りに行く好みのタイプ。
KOTC王者は伊達じゃなかった。

コワルスキー

Primal Screamのアルバムで1番好きなのは
「Xtrmntr」ですが、次は「Vanshing Point」でして

「Vanishing Point」について言えば
ダブダブダブな「Echo Dek」も好きです。

で、「Echo Dek」を手がけたエイドリアン・シャーウッドが
チバのThe Birthdayのアルバムに手をつけたそうな。
うわ。気になる。

2009/03/07

ヤッターマン

・・・が今日から公開。
監督が三池さんってのが何とも気になる。

あとはドロンジョ一味。

フカキョンがドロンジョ様ってのに賛否両論あって
しっくり来ない気持ちはわからんでもない。

ただ、この間立ち読みしたQuick Japanのインタビューでの
「ドロンジョが部下にキビしいのは、ドクロベエ様に忠誠を誓ってるから
仕事に忠実なだけ」というフカキョン発言には妙に関心した。

うそつき。

緒川たまきとケラリーノ・サンドロヴィッチが結婚したそうで。
どちらも結構好きだけど・・・なんつー組み合わせ。
お幸せに。

ところで緒川さんの「トリビア」での「うそつき」はDVD化されないのだろうか。
出たら買うけど。

2009/03/06

明日はUFC



日本時間 3/6 22:10分現在。
UFCのオフィシャルサイトを観ると
ランペイジが吼えてる写真が飛び込んでくるのですが
蘇民祭の彼にしか見えません。

2009/03/05

次のWEC

1ヶ月後の次のWECでミゲール・トーレス vs 水垣が行われます。
タイトルマッチです。
当初、トーレスの相手はブライアン・ボウルズだったんだけど
ケガしちゃったもんだから水垣にチャンスが回って来たという流れ。

ボウルズもマルコ・ロウロ、ウィル・ヒベイロにキッチリ連勝で
せっかく実績重ねてきたのに気の毒な。

水垣もヂャッカルに勝ってCAGE FORCEの王者になったワケだし
それなりの評価を受けてのいきなりのタイトルマッチなんだろうけど
会場がトーレスの地元なんだよなー。大ブーイングは必至。

この大会はジェフ・カランが階級落として登場するらしい。
ジェフ・カラン好きなんだけどPRIDE武士道で微妙な試合しちゃってから
日本来なくなっちゃったな。どっちかのフェザー級GP来てほしかった。
相手はジョセフ・ベナビデス。
DREAMでKID戦が決まるもKIDがケガして流れて、
さらにギャラまで遅延してってことで
DREAMに愛想尽かしちゃった方ですw。
"骨を折った男"ジェフ・カランが派手に勝たねーかな。
↑ZSTネタ。

他にも良いカードあるけど、どれも放送が微妙らしくってちょっと心配。

例えばヴァグネイ・ファビアーノ vs フレジソン・パイシャオン。
・・・これ観たいな。
ファビアーノ結構勝ってるし。前の試合でも田村に肩固め極めてる。
パイシャオンはかつての前田戦のようなゾンビっぷりを魅せてくれれば
それでイイですw。アレは怖すぎ&スゴ過ぎ。
そういやヴァグネイ弟のレオ・サントスが戦極で北岡とやるらしい。
最近は総合でも連勝してるみたいだけど北岡さんはキツいんじゃ。

ヴァグネイにヤラレてしまった田村は階級落としてマニー・タピア戦。
タピアはこの間、トーレスに打撃で完封負けしてしまった選手。
そういう目線で観ると今の日本の軽量級のレベルがわかるかも。
そんなこと言ったらトーレス vs 水垣の方がわかりやすいか。

さらに、ハニ・ヤヒーラも登場。
スペルは"Rani Yahya"だから本当は"ハニ・ヤヒヤ"なんだろうけど
すっかりヤヒーラが定着。いつか直るのかな。
(そんなこと言ったらヴィクトー・ベウフォートはどうなるんだって話だけど
以上、某カフェからのパクリw)
そういえばハニは2005年のアブダビでヴァグネイ・ファビアーノに勝った後
指差して笑うというw、性格悪いにも程がある行動とってたけど
控え室では仲良くやってくれ。

両腕の無い美女

・・・って企画を今、アンビリバボーでやってて観てます。

生まれつき両腕が無く
なんでも脚でこなしてしまう女性のドキュメンタリー。

周囲からの好奇な視線、葛藤、母の愛情、という感動系で
ちょっとジーンと来てます。

番組内で出演者が言ってた
「"腕が無い"ということは可哀想なのではない。
特別視する必要なんて無くて、それも個性だ。」
というのが刺さった。わかってるつもりだったけど。


ジアン師匠のことを思い出したところでふと思った。
これだけ脚が利いたら、この人寝技強いだろうなって。。。
失礼。

Do You Realize?

フレーミング・リップスの「Do You Realize?」が
オクラホマ州の公式ロック・ソングに選ばれたんだそうです。
そもそも"州の公式ロックソング"って存在がスゴイけどw、
この曲スゴイ好きなんでちょっと嬉しい。

2009/03/04

Shazamを遊んでみた

いまiPhoneのCMで紹介されてるアプリ
「Shazam」をDLして遊んでみました。

このアプリを起動させて「iPhoneに曲を聴かせる」と
その曲のタイトルやらアルバムやらを
自動で取得してくるんだそうです。
なんじゃそら。

なんでも曲をiPhone自身が録音して
それをデータベースに送信
で、情報を得るという仕組みらしい。すげー。

これがあればお店で聴こえてきたちょっと気になる曲も
誰のなんていう曲かわかるらしい。
少しなら雑音があっても突破するという。

じゃ、どの辺の曲まで判別してくれるのか。
他のブログとか見ると洋楽はかなりの確立で拾ってくるらしいので
日本人で色々テストをしてみる。


まず荒井由美の「翳りゆく部屋」を試す。⇒なんなく正解。
どのアルバムで聴けるかも情報入手。
驚いたのが関連するYoutubeのリンクまで拾ってくること。
これは便利だ。色んなバージョン観れるね。

次に、椎名林檎嬢がカバーした「翳りゆく部屋」を試す。
⇒見事に識別。林檎嬢バージョンってことを認識。
サビの同じ部分で試したのでメロディで分析してるんじゃないんだな。
やっぱ「曲」そのものがデータベース化されてるんだろうか。
それって膨大な量だよなあ。

次。

スチャダラの「今夜はブギーバック」。
オザケンの歌うパートで試す。⇒正解。

で、次にかなり性格の悪いテストを実行。
小山田圭吾がカバー(remix)した「今夜はブギーバック」を試す。
もちろん小山田氏が歌ってるパートで。⇒曲自体の識別が出来ず。
つまり何の曲かさえも識別できなかった。
データベースに無いんだな。
ちなみにスチャが歌ってるパートでは「今夜はブギーバック」と認識。
(もちろんremixバージョンなんてとこまではわかってない)

邦楽とは言え、ここまでは比較的有名な曲。

次。

Little Tempoの「Musical Brain Food」を試す。
Little Tempoはスティール・パンが印象的なバンド。
この「Musical Brain Food」はメチャメチャ好きな曲。
ちなみにインスト曲。
で、結果。⇒正解。
これにはちょっと驚いた。YoutubeからPVまで見つけてきてる。
(このPVがまた良いんだ。人形モノなんだけど素晴らしい。)
有名曲以外までフォローしてることが判明。

次。

敬愛する菊地成孔氏の今は亡きバンド
デート・コース・ペンタゴン・ロイヤル・ガーデンの「構造と力」から
「構造5:港湾と歓楽街の構造」を試す。⇒正解。
で、これのライブバージョンを試す。⇒見事識別。
ライブだの何だのと結構細かく登録を行ってるんだな。

次。
コレは無理だろ、ってことで、、、
メルツバウを試すww。

知ってる人は知っている、知らない人はおそらく生涯縁が無い。
ノイズの巨匠、秋田昌美 a.k.a.Merzbowでやってみます。
ちなみに試すのは「Pulse Demon」から「My Station Rock」
ご存知の方には言うまでもなく、凄まじい轟音ノイズです。
結果は・・・⇒まさかの正解。ウソだろ!?
これがデータベースにあって、しかもこのノイズを識別するとは。
これすごいな。

・・・放送休止中のテレビのホワイトノイズでやったらどうなるんだろ?
Merzbowの曲って認識したら面白いな。

2009/03/03

WEC(ネタバレ)

ネタバレしますよー。
と言ってもWECなんでこれから観るのは
なかなか困難だと思われますが。
そんな事ないか。Youtubeにはあるのかな。











マイク・ブラウン強い。
レオガルをカウンターでブッ飛ばして
パウンド+ヒジで流血に追い込み
バックからチョーク。(というかフェースロック気味?)
これがちょっと崩れるもペースは取り続け
最終的には肩固めで一本。
・・・スゴイな。文句の付けようがない完勝劇。

連戦のジョゼ・アルドもバッチリ勝利。
いきなりハイキックをブチかますあたりに時代の変化を感じる。
しかもこの人、柔術ベースなんだけど。。。

もうマイク・ブラウンとジョゼ・アルドで試合組もうよ。

ショックだったのは、マルコ・ロウロが打撃で秒殺されたこと。
結構好きだったんだけどな。

EXILEのメンバーが増えたと言われても

音楽産業をブっ飛ばしてるEXILEがメンバー増えて
14人になったって、朝からさんざっぱらニュースでやってて
「またメンバー覚えなくちゃですねー」なんてコメントを聞いたところで
ふと気がついた。

現メンバーの名前と顔が一致しない、、、どころじゃなく
1人も名前が出てこない。
そういや曲のタイトルもひとつもわからん。
なるほど、こりゃ本格的に興味ないんだオレ。

別に関心が無いだけで、全然嫌いじゃなくて
(知りもしないのに嫌いなワケないか)
むしろCDの売れない時代に、バカバカとヒット飛ばすんだから
スゴイと思ってます。イヤまじで。嫌味じゃなく。

ただ、メンバー14人ってコレ倍増なんでしょ?
・・・モー娘。の隆盛と凋落を見てると
キケンな、とてもキケンな、キケン過ぎる賭けなのでは。
名前と顔が一致する/しない、ってのは
「知名度命」の芸能人にとってひとつの且つ重要なハードルで
イキナリ高くするとみんな敬遠しちゃうんじゃないかな?

曲がバカ売れするってのは
「ファンじゃない人が買ってる」ってことだと思うので
"ファン以外をどうやって取り込むか"ってことからすると
・・・キケンな気がするなー。

って大きなお世話だし、アッサリ乗り越える気もするけれど。

座禅エクスタシー

やっとの思いで、林檎嬢のDVD「座禅エクスタシー」から
音ファイルを引っ張り出すことに成功。
iTunesに放り込みました。今までで一番てこずった。
あまりライブで演らん曲が多いライブDVDだから面白い。
来生さんの「マイラグジュアリーナイト」が
ブート以外で聴けるのはこれだけかな?
カバーアルバムの「唄ひ手冥利」またやらないかな。
今更なんて言わず、RADIOHEADの「Creep」をやって欲しいのよ。

ところで、このライブの「シドと白昼夢」のアレンジは割と「無罪~」に近い?
なんかKey.が印象的なような。
ちなみに「シド~」のアレンジで個人的ベストは
ライジングサンでピアノとバイオリンをバックに演ったバージョン。
カッコヨイ。

2009/03/01

修斗

今日は3月第一週の日曜日。
つまりはスカパー!の無料放送デーです。

サムライで修斗伝承を一挙に放送するみたいです。

コレ、ホントに無料対象なのかな!?

今日は昼間は出かけてしまうので
録画予約だけ準備していきます。
QLOOKアクセス解析